松井秀喜ベースボールミュージアム - MATSUI HIDEKI BASEBALL MUSEUM

01 ミュージアム正面外観
2005年12月に「松井秀喜野球の館」から「松井秀喜ベースボールミュージアム」へリニューアルしました。

02 松井秀喜少年像
このブロンズ像は6歳の頃の松井選手の姿です。

03 「DREAM EARTH」世界に広がる君の夢(1/3)

03 「DREAM EARTH」世界に広がる君の夢(2/3)
松井選手の母校・能美市立浜小学校の児童の皆さんが描いてくれた「僕と私の夢」というテーマの絵の中から、製作委員会で選ばれた作品が散りばめられています。

03 「DREAM EARTH」世界に広がる君の夢(3/3)
また松井選手が6歳(保育園の年長組)の時に描いた貴重な絵もあり、かわいい字で野球選手になりたいとの夢が綴られています。

04-1 記念石碑(1/2)
右の石碑は、松井選手が1998年のセントラルリーグ最多本塁打34本、最多打点100打点、最高出塁率.421厘を達成した記念のものです。

04-1 記念石碑(2/2)
左の石碑は2003年3月に「松井秀喜山口町ファンクラブ」と「ゴジラ太鼓山口活喜会」がミュージアムに寄贈して下さったもので、次のような文章が書かれています。

メジャーへの道

入団以来、十年間、子供たちに大きな夢を、大人に熱き感動を、ありがとう松井選手!今度は自分の夢を実現する時が来ました。
「野球人である前に一人前の社会人であれ」家族を愛し、ファンを大切にする、そして社会貢献にも積極的な態度は、私達に忘れかけていたものをおしえてくれました。
「努力できることが才能である」
親からの言葉を忠実に守り、日々精進、努力、研究を重ねてきた姿勢に、私たちは心からの拍手を送ります。
「三冠を獲ることよりもファンに姿を見せ続ける方が大切です」
このメッセージに私達は感動させられました。五十号本塁打達成!全試合全イニングス出場!!胸を張ってメジャーへ挑戦してください。
私達はいつでも、どこでも、どんな時でも松井選手を応援する事を約束します。松井頑張れ!秀喜頑張れ!地元ファンの松井コールは永遠です。

2003年3月
松井秀喜山口町ファンクラブ一同
ゴジラ太鼓山口活喜会一同

04-2 また、記念石碑の近くにはミュージアムの敷地図の看板が設置されています。

05 エントランス
天井近くには松井選手の大きなポスターが飾られています!

06 松井選手等身大蝋人形
松井選手そっくりの等身大人形です。ぜひ一緒に写真を撮ってね!(1/2)

6-1 Dream Hand ~幸運の手
松井選手実物大の手のブロンズ像です。握手すると幸運を掴んだような気がします!(2/2)

7-1 休憩コーナー
自動販売機があり、飲み物を飲みながら試合中継を見ることができます。

7-2 また、周辺の地図や時刻表を掲示しています。

8 エントランス展示コーナー(1/4)

8-1 メッセージコーナー
ご来館の際は、ぜひ松井選手にメッセージを書いてくださいね。(2/4)

8-2 LOOK ME
松井選手や松井ベースボールミュージアムにまつわる自慢や話題などをホワイトボードに書き込み記念写真を撮っていただく、ご来館者参加型コーナーです。(3/4)

8-3 このコーナーでは、松井選手の手形や足型の陶板、松井選手がメジャーリーグで実際に使用したものと同型のバットやグローブに触れることができます。(4/4)

9 券売窓口
ミュージアム館内の展示をご覧になる場合は、ここで入場券を購入します。

10 「松井秀喜と野球」
この写真は6歳の頃の松井選手です。

11 「松井秀喜と野球」
少年野球時代から現在までの松井選手のユニフォームが展示されています。

12-1 夢の始まり(少年時代)
松井選手にとって野球の原点である、三角ベースをしていた頃の写真や、根上少年野球クラブのキャプテンを卒業する際の挨拶原稿等が展示されています。

12-2 思い出のトスマシーン
松井選手が使用していたトスマシーンを見ることができます。(2/2)


13-1 甲子園に描いた夢へのアーチ(星稜高校時代)(1/3)
星稜高校時代の松井選手の努力の証である、メダルやトロフィー、数多くの写真、言葉等が展示されています。多くの人々が松井選手を知るきっかけとなった、甲子園の思い出もあります。

13-2 甲子園に描いた夢へのアーチ(星稜高校時代)(2/3)

13-3 甲子園に描いた夢へのアーチ(星稜高校時代)(3/3)

14 贈呈品
松井選手に贈られた記念品が展示されています。

15 家族・プライベート
幼い頃から現在に至るまでの松井選手のプライベート写真が展示されています。

16 贈呈品・感謝状など
石川県民栄誉賞や様々な賞状・贈呈品が飾られています。

17-1 栄光の巨人軍へ(巨人軍時代)(1/3)
松井選手が巨人軍に在籍していた時の活躍が展示されています。今では懐かしい、巨人軍のユニフォームを着た松井選手の巨人軍入団会見写真や、プロ入り初ホームランバット等もあります。

17-2 栄光の巨人軍へ(巨人軍時代)(2/3)

17-3 栄光の巨人軍へ(巨人軍時代)(3/3)

18 ここでは2004年3月31日に行われたMLBの日本開幕戦でいただいた兜等記念品を展示しています。

19-1 日米通算500本塁打メモリアルコーナー
日米通算500本塁打を記録した実使用バットが展示されています。またアスレチックス球団から贈られた記念トロフィーも当時の新聞記事と共に展示されています。

20-1 新たな夢を求め、メジャーリーグへ(ヤンキース)(1/3)
松井選手がヤンキースへ移籍してからの活躍が展示されています。

20-2 新たな夢を求め、メジャーリーグへ(ヤンキース)(2/3)
2009年ワールドシリーズ関連の写真やグッズを展示しています。

20-3 新たな夢を求め、メジャーリーグへ(ヤンキース)(3/3)
2006年松井選手が手首を骨折した際に使用してたギブス等を展示しています。

21-1エンゼルス・アスレチックス
ここではエンゼルスやアスレチックスのユニフォームやグッズ等を間近で見ることができます。(1/2)


21-2 これまでのホームランの記録を記録したホームランカードが展示してあります。(2/2)


22 World Series 2009 松井選手の軌跡
日本人初のワールドシリーズMVPを獲得した松井選手の活躍を
国内外の記事を中心に紹介しています。

23 松井秀喜の言葉や信念
松井選手の言葉や信念をご紹介するコーナーです。(1/2)


23 松井秀喜の像(2/2)


24 松井秀喜20年の足跡
松井秀喜のプロ野球選手生活20年の歩みを折々の写真や自身の言葉を交え思い出の歳月をたどるコーナーです。

24 (2/3)


24 (3/3)


25 エントランス展示コーナー

26-1 HIDEKI's SQUARE
スクエアでもオリジナルムービーを放映しています。
ミュージアム入館者55万人達成記念イベント(10分)怪物の萌芽ミニラ誕生(10分)GOGOトーク(15分)宇宙を飛んだマツイTシャツ(4分)(1/6)

26-2 HIDEKI's SQUARE (2/6)
旧ヤンキースタジアムで実際に使用していた外野フェンスや、観客席、松井選手が使用していたロッカー等を展示しています

26-3 HIDEKI's SQUARE (3/6)
ヤンキースの主力選手直筆のサイン入りバット等が展示されています。

26-4 HIDEKI's SQUARE (4/6)
ヤンキースタジアムの映像や、松井選手のインタビューが流れています。

26-5 HIDEKI's SQUARE (5/6)
World Series 2009で松井選手が獲得したMVPトロフィーとチャンピオンリングが、海を渡ってミュージアムに到着しました。栄光の証を、ぜひご覧ください。

26-6 HIDEKI's SQUARE (6/6)
松井選手が現在使用しているものと同じモデルが展示されています。

27 館内オリジナルムービー
松井秀喜誕生からゴジラと呼ばれる日までを描いた「僕の夢は終わらない」(上映時間12分)と松井選手がメジャーに挑戦してからワールドチャンピオン・MVPに輝くまでを描いた「松井秀喜ワールドシリーズMVPまでの軌跡」(上映時間21分)を繰り返し放映しています。

28-1 グッズショップ(1/2)
Tシャツやユニフォーム、キーホルダーなど、様々な種類の商品を取り揃えています。(1/2)

28-2 グッズショップ(2/2)
一番人気はミュージアムオリジナル菓子「松井秀喜スウィートチョコサンド」です。(2/2)

ページの先頭へ戻る